- MONDO TV トップ
- エンタメ
- 新TV見仏記
- 京都・東寺編
#13 京都・東寺編
(C)カンテレ
密教の殿堂「東寺」がいよいよTV見仏記に初登場!
まずは、東寺の塔頭である「観智院」から。 そこにあるのは、唐の都・長安から平安時代に海を渡ってきた「五大虚空蔵菩薩」。真っ黒な五体の仏像は、顔もスタイルも異国情緒たっぷり。
続いて東寺に入るなり、売店でまず二人が「新しい!」と食いついた「夜叉キシリトールお守り」。そのお守りを早速口にすると、なんと秘仏「夜叉神」の扉が開き・・・! 特別公開の時にしか入れない国宝五重塔内部で「五智如来」も見仏。
東寺の本堂でもある「金堂」で金色に輝く超美仏「薬師三尊像」をじっくり見仏。最後は、いよいよ「講堂」へ。堂内にある21体の仏像のうち16体が国宝という 壮大な立体曼荼羅です。弘法大師の密教の教えが表現されています。 何度も東寺を訪れている二人も「何べん通ってもいいね、ここ。日本が世界に誇れるものの一つだね。」
(C)カンテレ
この番組の放送予定はありません
- #1
- 平城遷都1300年スペシャル 奈良篇
- #2
- 平城遷都1300年スペシャル 天理・桜井編
- #3
- なんと10周年記念スペシャル! 京都編
- #4
- なんと10周年記念スペシャル! 奈良・斑鳩編
- #5
- 福井・小浜編
- #6
- 福井・越前編
- #7
- 比叡山・大津編
- #8
- 高野山編
- #9
- 奥びわ湖・観音の里編
- #10
- 播州姫路編
- #11
- 大和横断編
- #12
- 吉野編
- #13
- 京都・東寺編
- #14
- 奈良・東大寺編
- #15
- いざ!鎌倉編
- #16
- 鎌倉逍遥編
- #17
- 京都・南山城の隠れ仏編
- #18
- 奈良・まほろば編
- #19
- みちのく岩手編
- #20
- みちのく山形編
- #21
- 和歌山・紀州路の仏編
- #22
- 大阪・ひっそりおはす編
- #23
- 日タイ修好130周年記念スペシャル バンコク編
- #24
- 日タイ修好130周年記念スペシャル アユタヤ編
- #25
- 京都・南丹波ほほえみの仏編
- #26
- 京都・まだ見ぬ仏編
- #27
- 広島・尾道編
- #28
- 広島・鞆の浦編
- #29
- 京都・大原 男がふたり編
- #30
- 兵庫・丹波 謎の仏師編
- #31
- 淡路島編
- #32
- 阿波とくしま編
- #33
- ナニワ四天王寺編
- #34
- 東大阪あたり編