- MONDO TV トップ
- エンタメ
- 大人のプラモ道
プロモデラーが教えるワンランク上の模型製作テクニックを紹介。「空母赤城」「姫路城」「バイク」「戦車」「ランボルギーニ・カウンタック」「F1」など、様々なタイプのプラモデルの塗装、組み立て、仕上げといった製作テクニック。また、手の動きや塗料の濃さなど微妙なさじ加減を映像ならではの分かり易さでお伝えします。
<講師紹介>
◆講師:仲田裕之(ミリタリー担当)/雑誌・書籍・DVDの他、ワークショップを展開するなど幅広く活動している。自身が経営していた模型店、オリオンモデルズ内に「仲田模型道場」を開き、多数の模型ライターを輩出している。
◆講師:北澤志朗(カーモデル担当)/模型雑誌のみならず、キットメーカーのテストショットや自動車メーカーからのキット未発売の車輌制作も行う。静岡ホビーショーのモデラーズクラブ合同作品展に20年連続で出展しているS.E.M湘南モデルカー愛好会 代表。
◆講師:柏木崇男(飛行機モデル担当)/模型誌に「名機100」を執筆。メーカーの原型も手掛ける。飛行機モデルの制作・販売のウイングワン代表。
◆講師:小田俊也(バイク・F1担当)/モデルグラフィック・モデルアートの作例を手がける。バイク・F1・ラリーカーなど『手のかかる』作例が得意。カーモデル担当の北澤氏の模型サークルS.E.M湘南モデルカー愛好会所属。
(放送年:2012年)

#1 「戦車」を作ろう <前編>
#2 「戦車」を作ろう <後編>
#3 「零戦」を作ろう <前編>
#4 「零戦」を作ろう <後編>
#5 「姫路城」を作ろう <基本前編>
#6 「姫路城」を作ろう <基本後編>
#7 「姫路城」を作ろう <仕上げ前編>
#8 「姫路城」を作ろう <仕上げ後編>
#9 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両組立前編>
#10 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両組立後編>
#11 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両仕上げ前編>
#12 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両仕上げ後編>
#13 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <組立前編>
#14 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <組立後編>
#15 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <仕上げ前編>
#16 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <仕上げ後編>
#17 「鉄道模型」を作ろう
#18 「鉄道ジオラマ」を作ろう <準備編>
#19 「鉄道ジオラマ」を作ろう <仕上前編>
#20 「鉄道ジオラマ」を作ろう <仕上後編>
#21 「F1模型」を作ろう <組立前編>
#22 「F1模型」を作ろう <組立後編>
#23 「F1模型」を作ろう <仕上げ前編>
#24 「F1模型」を作ろう <仕上げ後編>
#25 「空母赤城」を作ろう <組立前編>
#26 「空母赤城」を作ろう <組立後編>
#27 「空母赤城」を作ろう <仕上げ前編>
#28 「空母赤城」を作ろう <仕上げ後編>
# 29 「バイク」を作ろう 1
# 30 「バイク」を作ろう 2
# 31 「バイク」を作ろう 3
# 32 「バイク」を作ろう 4
# 33 「バイク」を作ろう 5
# 34 「バイク」を作ろう 6
# 35 「バイク」を作ろう 7
# 36 「バイク」を作ろう 8
# 37 「F1カー」を作ろう 1
# 38 「F1カー」を作ろう 2
# 39 「F1カー」を作ろう 3
# 40 「F1カー」を作ろう 4
# 41 「F1カー」を作ろう 5
# 42 「F1カー」を作ろう 6
# 43 「ジオラマ」を作ろう <フィギュア編>
# 44 「ジオラマ」を作ろう <情景ベース編>
# 45 「ジオラマ」を作ろう <情景仕上げ編>
#2 「戦車」を作ろう <後編>
#3 「零戦」を作ろう <前編>
#4 「零戦」を作ろう <後編>
#5 「姫路城」を作ろう <基本前編>
#6 「姫路城」を作ろう <基本後編>
#7 「姫路城」を作ろう <仕上げ前編>
#8 「姫路城」を作ろう <仕上げ後編>
#9 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両組立前編>
#10 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両組立後編>
#11 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両仕上げ前編>
#12 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両仕上げ後編>
#13 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <組立前編>
#14 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <組立後編>
#15 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <仕上げ前編>
#16 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <仕上げ後編>
#17 「鉄道模型」を作ろう
#18 「鉄道ジオラマ」を作ろう <準備編>
#19 「鉄道ジオラマ」を作ろう <仕上前編>
#20 「鉄道ジオラマ」を作ろう <仕上後編>
#21 「F1模型」を作ろう <組立前編>
#22 「F1模型」を作ろう <組立後編>
#23 「F1模型」を作ろう <仕上げ前編>
#24 「F1模型」を作ろう <仕上げ後編>
#25 「空母赤城」を作ろう <組立前編>
#26 「空母赤城」を作ろう <組立後編>
#27 「空母赤城」を作ろう <仕上げ前編>
#28 「空母赤城」を作ろう <仕上げ後編>
# 29 「バイク」を作ろう 1
# 30 「バイク」を作ろう 2
# 31 「バイク」を作ろう 3
# 32 「バイク」を作ろう 4
# 33 「バイク」を作ろう 5
# 34 「バイク」を作ろう 6
# 35 「バイク」を作ろう 7
# 36 「バイク」を作ろう 8
# 37 「F1カー」を作ろう 1
# 38 「F1カー」を作ろう 2
# 39 「F1カー」を作ろう 3
# 40 「F1カー」を作ろう 4
# 41 「F1カー」を作ろう 5
# 42 「F1カー」を作ろう 6
# 43 「ジオラマ」を作ろう <フィギュア編>
# 44 「ジオラマ」を作ろう <情景ベース編>
# 45 「ジオラマ」を作ろう <情景仕上げ編>
- # 1 「戦車」を作ろう <前編>
- 11/10 (金) 22:00 ~ 22:30
- 11/11 (土) 27:30 ~ 28:00
- 11/15 (水) 24:00 ~ 24:30
- 12/07 (木) 25:00 ~ 25:30
- # 2 「戦車」を作ろう <後編>
- 11/10 (金) 22:30 ~ 23:00
- 11/18 (土) 27:30 ~ 28:00
- 11/22 (水) 24:00 ~ 24:30
- 12/07 (木) 25:30 ~ 26:00
- # 3 「零戦」を作ろう <前編>
- 11/25 (土) 27:30 ~ 28:00
- 11/29 (水) 24:00 ~ 24:30
- 12/14 (木) 25:00 ~ 25:30
- # 4 「零戦」を作ろう <後編>
- 12/02 (土) 27:30 ~ 28:00
- 12/06 (水) 24:00 ~ 24:30
- 12/14 (木) 25:30 ~ 26:00
- # 5 「姫路城」を作ろう <基本前編>
- 12/09 (土) 27:30 ~ 28:00
- 12/13 (水) 24:00 ~ 24:30
- # 6 「姫路城」を作ろう <基本後編>
- 11/03 (金) 07:30 ~ 08:00
- 12/16 (土) 27:30 ~ 28:00
- 12/20 (水) 24:00 ~ 24:30
- # 7 「姫路城」を作ろう <仕上げ前編>
- 11/04 (土) 12:00 ~ 12:30
- 11/05 (日) 19:00 ~ 19:30
- 11/10 (金) 07:30 ~ 08:00
- 12/23 (土) 27:30 ~ 28:00
- 12/27 (水) 24:00 ~ 24:30
- # 8 「姫路城」を作ろう <仕上げ後編>
- 11/04 (土) 12:30 ~ 13:00
- 11/05 (日) 19:30 ~ 20:00
- 11/17 (金) 07:30 ~ 08:00
- 12/30 (土) 27:30 ~ 28:00
- # 9 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両組立前編>
- 11/01 (水) 14:30 ~ 15:00
- 11/04 (土) 13:00 ~ 13:30
- 11/05 (日) 20:00 ~ 20:30
- 11/24 (金) 07:30 ~ 08:00
- # 10 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両組立後編>
- 11/08 (水) 14:30 ~ 15:00
- 11/11 (土) 12:00 ~ 12:30
- 11/12 (日) 19:00 ~ 19:30
- 12/01 (金) 07:30 ~ 08:00
- # 11 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両仕上げ前編>
- 11/11 (土) 12:30 ~ 13:00
- 11/12 (日) 19:30 ~ 20:00
- 11/15 (水) 14:30 ~ 15:00
- 12/08 (金) 07:30 ~ 08:00
- # 12 「オペル・ブリッツ」を作ろう <車両仕上げ後編>
- 11/11 (土) 13:00 ~ 13:30
- 11/12 (日) 20:00 ~ 20:30
- 11/22 (水) 14:30 ~ 15:00
- 12/15 (金) 07:30 ~ 08:00
- # 13 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <組立前編>
- 11/18 (土) 12:00 ~ 12:30
- 11/19 (日) 19:00 ~ 19:30
- 11/29 (水) 14:30 ~ 15:00
- 12/22 (金) 07:30 ~ 08:00
- # 14 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <組立後編>
- 11/18 (土) 12:30 ~ 13:00
- 11/19 (日) 19:30 ~ 20:00
- 12/06 (水) 14:30 ~ 15:00
- 12/29 (金) 07:30 ~ 08:00
- # 15 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <仕上げ前編>
- 11/18 (土) 13:00 ~ 13:30
- 11/19 (日) 20:00 ~ 20:30
- 12/13 (水) 14:30 ~ 15:00
- # 16 「ランボルギーニ・カウンタック」を作ろう <仕上げ後編>
- 11/25 (土) 12:00 ~ 12:30
- 11/26 (日) 19:00 ~ 19:30
- 12/20 (水) 14:30 ~ 15:00
- # 17 「鉄道模型」を作ろう
- 11/23 (木) 22:30 ~ 23:00
- 11/25 (土) 12:30 ~ 13:00
- 11/26 (日) 19:30 ~ 20:00
- 12/27 (水) 14:30 ~ 15:00
- # 18 「鉄道ジオラマ」を作ろう <準備編>
- 11/25 (土) 13:00 ~ 13:30
- 11/26 (日) 20:00 ~ 20:30
- # 19 「鉄道ジオラマ」を作ろう <仕上前編>
- 12/02 (土) 12:00 ~ 12:30
- 12/03 (日) 19:00 ~ 19:30
- # 20 「鉄道ジオラマ」を作ろう <仕上後編>
- 12/02 (土) 12:30 ~ 13:00
- 12/03 (日) 19:30 ~ 20:00
- # 21 「F1模型」を作ろう <組立前編>
- 12/02 (土) 13:00 ~ 13:30
- # 22 「F1模型」を作ろう <組立後編>
- 12/09 (土) 12:00 ~ 12:30
- # 23 「F1模型」を作ろう <仕上げ前編>
- 12/09 (土) 12:30 ~ 13:00
- # 24 「F1模型」を作ろう <仕上げ後編>
- 12/09 (土) 13:00 ~ 13:30
- # 25 「空母赤城」を作ろう <組立前編>
- 11/05 (日) 15:00 ~ 15:30
- 11/09 (木) 19:00 ~ 19:30
- 12/16 (土) 12:00 ~ 12:30
- # 26 「空母赤城」を作ろう <組立後編>
- 11/05 (日) 15:30 ~ 16:00
- 11/09 (木) 19:30 ~ 20:00
- 12/16 (土) 12:30 ~ 13:00
- # 27 「空母赤城」を作ろう <仕上げ前編>
- 11/05 (日) 16:00 ~ 16:30
- 11/10 (金) 19:00 ~ 19:30
- 12/16 (土) 13:00 ~ 13:30
- # 28 「空母赤城」を作ろう <仕上げ後編>
- 11/05 (日) 16:30 ~ 17:00
- 11/10 (金) 19:30 ~ 20:00
- 12/23 (土) 12:00 ~ 12:30
- # 29 「バイク」を作ろう 1
- 12/23 (土) 12:30 ~ 13:00
- # 30 「バイク」を作ろう 2
- 12/23 (土) 13:00 ~ 13:30
- # 31 「バイク」を作ろう 3
- 12/30 (土) 12:00 ~ 12:30
- # 32 「バイク」を作ろう 4
- 12/30 (土) 12:30 ~ 13:00
- # 33 「バイク」を作ろう 5
- 12/30 (土) 13:00 ~ 13:30